フライパンの取っ手が取れるものは、そのままオーブンに入れられたり、重ねてコンパクトに収納できたりして、便利なことが多いです。
「取っ手が取れるフライパン=ティファール」を思い浮かべる方は多いと思いますが、実際はどの商品が人気なのか気になりますよね?
そこで今回は、フライパンの取っ手が取れるおすすめ商品をご紹介します。
どのメーカーがいいのか分からないわーという方は、参考にしていただけると嬉しいです。
Contents
フレーバーストーン ダイヤモンドエディション6点セット
フレーバーストーン・ダイヤモンドエディションは、角形なのでアスパラやトウモロコシなど長さのある食材もきっちり並べられます。
スクエア型にすることで、丸型と比べると調理スペースが1.3倍アップするそうですよ!
▼詳細はこちらからどうぞ▼
|
多層構造のコーティングを重ねているので、食材がくっつきにくく、耐摩耗テスト60万回をクリアしているので、長持ちしそうだと好評です。
保温性がすぐれているので、そのままテーブルに運べば、出来立てのおいしさが長く続くのもポイント。
その他の特徴としては、
- IH・ガス・電気コンロに対応
- 食洗機対応(70度以下)
- マルチソテーパン(内径22cm)715g
- 油なしで調理可能
- オーブン使用可能
このようになっています。
セット内容は・・・・
- エクストラディープパン
- マルチソテーパン
- クイックタッチハンドル
- レシピブック
- 収納マット
この6点です。
フレーバーストーン ダイヤモンドエディションの口コミ
人気急上昇のフレーバーストーン・ダイヤモンドエディションですが、実際に使ってみてどうなのか、購入された方の口コミを一部紹介しますね!
●他社のコーティング加工のフライパンだとお肉が煮えるような焼き具合だけど、こちらは石焼のようにきれいに焼けます。
食材においしそうな焼き色がつくのが気に入っています。
●ハンバーグがジューシーに焼けておいしい!ソースがこびりつかないのもうれしいです。
●油をひかなくても焼けるから料理がヘルシーになります。
●大きさの割にはちょっと重いかなという感じですが、使い勝手がよく気に入っています。
●角型は収納しやすく、オーブンにも入れやすくていいです。
●焦げ付かないからお手入れが楽です。本当につるんと汚れが落ちます。
少し重さが気になるものの、使い勝手の良さでカバーできるから満足という方がほとんどでした。
一方マイナスの意見としては、
- 蓋の持ち手がシリコンじゃないから熱くなる
- 取っ手をつけた状態で蓋をすると、蓋がぴったり密着しない
というのがありました。
ダイヤモンドコートパン(アイリスオーヤマ)キッチンシェフ13点セット
アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンは、フライパンだけでなく鍋にエッグパンまでついている豪華なセットになっています。
私もこのフライパンを使っていますが、軽くてこびりつきにくくて、とっても使いやすいです。
▼私が1年使ってみた感想▼
▼詳細はこちらからどうぞ▼
|
調理面の耐摩耗性試験50万回をクリアしていて、コーティングが長持ちします。
私も1年くらい使っていますが、多少調理面のダイヤモンドのマークが剥げてきていますが、こびりつく程ではないですね。
その他の主な特徴は
- IH・ガス・電気コンロに対応
- 冷蔵庫・オーブン使用可能
- 軽量(20センチフライパンで417g)
- ガスコンロは揚げ物可能(IH不可)
となっています。
セット内容は
- フライパン 26cm、20cm
- 炒め鍋 26cm
- なべ 20cm、16cm
- エッグパン
- ガラス蓋 26cm、20cm、16cm
- PEシール蓋 20cm、16cm
- 専用マルチハンドル×2
豪華13点セットです。
カラーはオレンジレッドの他にもブルーとピンクがありますよ。
ダイヤモンドコートパン(アイリスオーヤマ)の口コミ
ダイヤモンドコートパンは口コミ評価★4.3以上と高評価になっています。
実際に購入された方の口コミを一部ご紹介しますね!
●収納に場所をとらないし、思ったより軽い!コスパもいいので大満足です。
この価格でこの使用なら何もいう事はありません。
●色んなサイズがセットになっているので、使い分けがしやすいのがいいです。
●安いのであまり期待していなかったのですが、調理しやすく洗う時もするっと汚れが落ちるので気に入りました。
●食材がこびりつかないから洗い物の時間短縮になりました。劣化してもまたリピートしたいです。
13点セット一万円という破格なのに使いやすいと高評価でした。
一方で
- 取っ手が水洗いできないのが残念
- エッグパンは真ん中と端の焼き具合が違う
- エッグパンはIHで反応しないことがある
という口コミもありました。
どうやらエッグパンはIHの機種によって、ちゃんと使える方と使えない方に分かれるようです。
せっかくエッグパン付きを購入したのに使えなかったら残念ですよね。
IHで使う方で、エッグパンが使えないと困る!という場合は、エッグパンなしの12点セットもありますし、こんなにたくさんいらないよって方も、3点セットからあります。
単品販売もありますので、詳細はショップのページを確認してみてくださいね^^
ティファール インジニオ・ネオ IHウォールナット・エクセレンス8点セット
ティファールはコーティングのグレードやコーティングの層数によってランクとグレードが細かく分かれているのですが、この商品はティファールの中で最もランクとグレードが高い6層のチタン・エクセレンスです。
(ソースパンは4層チタン・エクストラコーティングというものです)
▼詳細はこちらからどうぞ▼
|
従来のティファールと比べると、耐久性がさらにアップしていて、こびりつきにくさもアップ。
さらに取っ手の強度も上がっていて、フライパンをゆすってもグラグラしないようになっています。
取っ手は、取り付け取り外しが
適温まで温まると真ん中のTマークの色が変わるので、ベストな温度で調理が可能なのが嬉しいですね。
この機能はティファールだけ♪
その他の特徴は
- IH・ガス・電気コンロに対応
- 冷蔵庫・オーブン使用可能
- 食洗機可能
- 揚げ物可能
- 696g(22cmフライパン)
となっています。
セット内容を見ていきましょう。
- フライパン 22cm、26cm
- ソースパン 16cm、20cm
- バタフライガラス蓋 16cm、20cm
- 専用取っ手 2本
この8点セットになっています。
ティファール インジニオ・ネオ IHウォールナット・エクセレンスの口コミ
ティファールのフライパンの中で最もグレードの高いインジオ・ネオの評判はどうでしょうか?
購入された方の口コミの一部を見ていきましょう。
●これを使っている友人から少し重いと聞いていましたが、私は気になりませんでした。
色がシックでおしゃれなので、インテリアに馴染みます。
●ちょっと高価ですが、ずっと使ってみたかったのでティファールにしました。こびりつかないのでお手入れが楽チンです。
●適温まであたたまるとお知らせマークで分かるので、手をかざして温度を確認しなくていいのが面白いです。
セットでお得に買えてよかった。
●コーティングのフライパンって、揚げ物不可なものが多いけど、これは揚げ物可なのが嬉しい。
少量の揚げ物の時にわざわざ揚げ物鍋を出すのが面倒なので。
さすがのティファールという感じで、安くはないけど品質に満足している方が多いですね。
ただ、26cmフライパン用の蓋がついていないので、必要な方は別途購入する必要があります。
まとめ
フライパンの取っ手が取れる人気の商品を3つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
すごく簡単にまとめますと、
- 食材をジューシーに
- 長さのある食材も焼きたい
▼フレーバーストーン▼
|
- コスパ重視
- 鍋とフライパンを一通りそろえたい
▼ダイヤモンドコートパン▼
|
- 多少高くてもいいものを使いたい
- ティファールに憧れている(笑)
▼ティファール▼
|
といった感じになります。
私は最初ティファールと迷ったのですが、ティファールでもコーティングが持たなかったという意見もあったので、ダイヤモンドコートパンにしました。
(コーティングがどれくらい持つかは個人の使い方によって変わってきますからね・・・)
ダイヤモンドコートパンを使って1年経ちましたが、満足していますよ♪
取っ手の取れるフライパンを使い始めると、取っ手付きにはもう戻れません(笑)
ぜひ使ってみて下さい^^