花粉対策グッズと言えばメガネやマスクが一般的ですが、正直わずらわしいですよね。
かといって、お薬を飲むと眠くなってしまう・・・。
出来る事なら、これらを使わずに花粉対策したいですよね。
最近は「見えないマスク」として、シュッとするだけで花粉をブロックできる花粉ガードスプレーがとても人気です。
そこで今回は、花粉ガードスプレーの人気商品をご紹介します!
Contents
花粉ガードスプレー人気ランキングTOP5をご紹介
売れ筋や口コミを参考に人気ランキングを作成しました。
どれを買えばいいか迷うな~という方は、ぜひ参考にしてみてください^^
5位 ポレノン(pollenon)フェイスミスト
ポレノンは、30年花粉症に悩まされたという医学博士が開発したものです。
ジャムなどに使われているペクチンが花粉などのアレルゲンを吸着し、核酸DNAがアレルゲンを集めて固める仕組みになっています。
<口コミ>
●これをスプレーした後にマスクなしで外出してみましたが、鼻のムズムズや目のかゆみがなかったので、効果を実感できました。
●毎年鼻水と目のかゆみがひどいんですが、スプレーすると症状が落ち着きます。
●目のかゆみがひどいけどゴーグルはつけたくないので購入しました。
劇的にかゆみが治まるわけではないですが、軽減できます。
価格がちょっとお高めですが、食品成分であるペクチンを使っているので、安全面が気になる方におすすめです。
4位 イハダアレルスクリーンEX
アレルスクリーンEXは、イオンの透明ベールをつくることで花粉やPM2.5の付着を防ぎます。
さらに、今回のリニューアルで、ウイルスの付着を防ぐ効果もプラスされましたよ!
顔と髪に使用できて、メイクの上からもOK。
子供は6歳~使えます。
<口コミ>
●これをスプレーするのとしないのとでは、症状の重さが全く違います。手放せません。
●花粉の時期にとても効果を実感できたので、冬場のウイルス対策としても購入しました。
ただ、ヒゲ剃り後に使うと少しアルコールがしみます。
●これを使うと室内ではマスクなしで大丈夫でした。
外出時はマスクと併用すると、辛い症状が軽減されます。
天然温泉水配合なので、肌によさそうだと感じてしまいますが、アルコールが配合されているんですよね。
ひげ剃り後や肌が敏感な方は注意が必要です。
3位 アレルブロック 花粉ガードスプレー ママ&キッズ
最近は子供の花粉症が増えてきていますよね。
アレルブロック・ママ&キッズは、3歳くらいから使えますので、マスクを嫌がるお子さんにもオススメ。
顔・髪・衣類に使えて、メイクの上からも使用可能です。
花粉・PM2.5・ハウスダスト・ウイルス すべてに対応しています。
<口コミ>
●家族全員花粉症なのでこちらを愛用しています。
これを使うのと使わないとでは、全然違います。
●子供が花粉症ですが、マスクを嫌がるので試しに買ってみました。
親子で愛用していますが、マスクをするのと同じくらいの効果を感じています。
●ミストが細かいので、びちょびちょにならずに使えます。
衣類にも使用できるのが嬉しいですよね。
1本もっておけば家族全員で、全身花粉対策できますよ。
2位 アレルブロック 花粉ガードスプレー モイストヴェール
4つの保湿成分(ヒアルロン酸・セラミド・プラセンタ・アルガンオイル)配合で、化粧水ミストのように使えます。
天然ローズゼラニウム水も入っているので、使うたびにやさしい香りに癒されますよ。
顔・髪・メイクの上から使えて、花粉・PM2.5・ウイルス・ハウスダストに対応しています。
<口コミ>
●これを使うようになってから、快適に過ごせるようになりました。
アウトドア派の自分には手放せないアイテムです。
●毎年春になると花粉やPM2.5で肌が荒れてしまいますが、使ってみたら皮膚科に行かずに済んだので効いているようです。
●まさかこれほど効果があるとは思っていませんでした。
これを使い始めてから、ほとんど薬を飲まなくなりました。
私は花粉のシーズンに、鼻のまわりがかゆくなることがあるんですよね。
花粉が原因の肌荒れは花粉皮膚炎といって、花粉はくしゃみや鼻水だけじゃなく、肌トラブルの原因にもなるんです。
保湿成分配合なら肌荒れによさそうなので、これは使ってみたいですね~^^
1位 アレルシャット 花粉 イオンでブロック160回分(50ml)
|
アレルシャットのイオンでブロックシリーズは、リニューアルしてアルコールフリーになったので、敏感肌の方や子供さんにも使いやすくなりました。
メイクの上から使用できて、花粉・PM2.5・黄砂に対応しています。
<口コミ>
●マスクなしでもくしゃみや鼻水が止まりました。
薬は眠くなるから飲みたくないので、とても助かります。
●花粉がひどい時は薬を飲んでも外出が困難なほどですが、予想以上に効果を感じました。
●本当にこれで効くの?と半信半疑でしたが、症状が軽減します。
花粉がひどい時はマスクも併用していますが、ゴーグルはなしでも大丈夫でした。
こちらはエアゾールタイプではなくミストタイプなので、外出先でも「シューッ」という音がしないから使いやすいという意見がありました^^
しかし、ミストタイプは広範囲にまんべんなくつけるのが難しいのが欠点・・・。
でも、このシリーズにはエアゾールタイプもあるんです。
エアゾールタイプは細かいミスト状に噴射できるので、均等にスプレーしやすいんですよね。
ただし、ゴミ捨てはガスを抜かないといけないのが面倒ではあります(笑)
ミストタイプか、エアゾールタイプか、好みに合わせて選んでくださいね^^
まとめ
いかがでしたか?
花粉ガードスプレーは、効果を実感できたという口コミが多いですが、中には残念ながらあまり効果を感じなかったという感想もありました。
花粉症の症状がひどい方は、マスクやお薬など併用するのが望ましいですね。
花粉ガードスプレーなどを上手に利用して、花粉のシーズンを少しでも快適に過ごしたいですね。
▼2019年最新・花粉対策情報▼