ローソファーで脚がついていないタイプは、こたつでも使えて和室で座椅子としても使えて便利ですよね。
赤ちゃんがいる方は、転んでもダメージを最小限に抑えられるように、脚なしローソファーがおすすめです。
でもローソファーってバネが入っていなかったり座面が薄かったりして、すぐにへたってくるものも多いですよね・・・。
せっかく買うなら、へたりにくくて丈夫なソファーが欲しい!。
そこで今回は、こたつでも使えるコーナーローソファーで、へたりにくいと人気のソファー3点セットをご紹介します。
私が実際に購入して半年ほど使ってみたので、その感想をまとめました。
▼楽天ランキング1位を獲得▼
|
Contents
へたりにくいコーナーローソファー3点セットを購入した理由
このソファーを購入する前は、リクライニングカウチソファーを使っていました。
でも、一年もしないうちに座面がへたってきたんですよね。
中の芯がおしりに当たって痛いですし、背もたれの部分に子供が立つようになってしまいました。
リクライニングソファーは安定感がないので、背もたれに子供がよりかかると倒れやすいです。
うちでは背もたれを壁につけて倒れないようにはしていましたが、このままだと危ないな・・・と思って、安定感があってへたりにくいローソファーを探していました。
小さい子供がいると上質のものを買ってもすぐに汚されるから、できれば安いものがいい!
ジャンプ台になる可能性が高いので、安全面を考えて脚なしがいい!
ということで選んだのが、タンスのゲン DESIGN THE FUTUREさんのローソファー3点セットでした。
楽天ランキング1位を獲得していて、口コミ評価がよかったのも購入の決め手になりました。
へたりにくいコーナーローソファー3点セット【タンスのゲン】を購入レビュー
半年くらい前に買って開封時の写真は撮っていないので、実際に使っている様子をご紹介します。
開封時はオイルのような臭いが気になりましたが、数日経ったら気にならなくなりました。
(使用前に水拭きしました)
普段はこの形で置いています。
軽くて分割タイプなので、自由にレイアウトできるのがいいです!
左右どちらのコーナーにも置けますし、カラーが20色もあるので、インテリアに合わせて自由に選べるのが嬉しいですね。
2セット置いたらゆったりくつろげます♪
コーナー以外のソファーは、背もたれが倒せるので、ひとやすみしたいときにも便利です。
横から見るとこんな感じ。
一応カバーにはチャックがついているのですが、こちらは洗濯対応ではありません。(口コミを見ると頑張ってカバーを外して洗濯している方もいらっしゃるようですが・・・)
カバーは絶対洗濯したい!という方は、少し価格が高くなりますが、洗濯対応のタイプも販売されているので、こちらをおすすめします。
▼カバーが洗濯できるタイプ▼
|
へたりにくいコーナーローソファー3点セット【タンスのゲン】の強度は?
肝心のへたりにくさについてですが、口コミを確認してみると「購入して2年半以上たってもへたらない」という書き込みがありました。
私は購入してまだ半年くらいですが、今のところへたりはありません。
息子(13kgくらい)がコーナーの背もたれに立って、座面にジャンプするという遊びをよくやっていたり・・・
夫は長身の大柄で体重は90kgを超えているのですが、夫が毎日座っていてもへたらないので、強度は十分だと思います。
子供が背もたれに立っていますが、足を踏み外して落ちることはあっても、ソファーが倒れることは今のところありません。
価格の割には安定感はいいと思いますね。
予想通り子供のジャンプ台になっているので、脚なしのローソファーにしてよかったなと思っています^^;
ちなみに滑り止めはついていませんので、すぐに動いてしまいます。
口コミを見てみると、気になる方は滑り止めのマットを敷いて対策されているようです。
うちでは子供があっちこっち持って行って遊んでいるので、あえて滑り止めはつけていません。
動いてもすぐに戻せる軽さなので、まぁいいかという感じです。
まとめ
タンスのゲンのコーナーローソファーは、価格の割には強度も十分で、赤ちゃんや幼児がいるご家庭におすすめです。
圧迫感がなくてお部屋も広く見えますし、こたつでソファーを使いたい方にもいいですよ。
各パーツの単品販売もしていますので、お部屋に合わせて自由にレイアウトを楽しんで下さい~^^
|