今年のバレンタインはどんなチョコレートを贈るか、もう決まりましたか?
友チョコで仲間とワイワイ楽しみたい方や、定番のものとはひと味違うインパクトが欲しい方は「ネタチョコ」はいかがですか?
今回は、面白くて思わず笑っちゃうものや、精巧な作りに感動すること間違いなし!のネタチョコをご紹介します。
Contents
カーマニア工具チョコレート【神戸フランツ】
|
楽天スイーツランキングで何度も1位を獲得している工具チョコ。
単品販売もしているので、どれかひとつでいいな~という方は販売ページをご覧ください。
ボルトナットは回せるほど精巧な作りになっていて、贈った相手が「もったいないくて食べられない」と言っていたとの口コミが多数ありました。
甘すぎずなめらかでビターな大人の味ですよ~^^
ムンクチョコレート ビター&ミルク【カクイチ横丁】
|
箱を開けた瞬間ムンクみたいに叫んでしまいそう?なチョコレート。
見た目は面白いですが、ベルギーチョコレートとオーガニックチョコレートをブレンドした本格派の味です。
こちらのショップさんは、いいね!の形をしたチョコやロボット型のチョコも販売していますよ~。
ジュラシックショコラパズル【チョコレート専門店マキィズ】
|
美味しい化石が発掘できるジュラシックパズル。
付属のスコップ・ブラシ・ピンセットを使って、化石を掘り起してイラストにしたがってピンセットで並べていくと、化石モデルの完成です♪
化石は全部で4種類あるので、どれが出てくるかは発掘してみてからのお楽しみ。
発掘中に鼻息で粉チョコが飛んでしまう事があるのでお気を付け下さい(笑)
日本一デカイ板チョコ【チョコ屋】
|
日本一デカイ板チョコは、縦33cm×横52cm・重さがなんと5kgもあります!
ただ大きいだけじゃなくて、味もすごくおいしいとの口コミが多数で、毎年リピート購入している方もいるほど評判のいいチョコです。
ハンマーが同梱されているので、仲間や家族でワイワイ・きゃーきゃーいいながら板チョコハンマー割りが楽しめちゃいますよ~♪
ハンマー割の後は、そのまま食べてもいいですが、熱々のミルクに溶かしてホットチョコレートにしたり、チョコレートフォンデュにしたり・・・美味しいチョコを心ゆくまで堪能したい方におすすめです。
チョコレート・ポアソン【おこデパ】
|
ポアソンとはフランス語で魚という意味。
金のポアソンはミルクチョコ、銀のポアソンはスイートチョコで出来ています。
中には粒チョコが詰まっていて、デザイン・味・食感のすべてが楽しめるチョコですよ!
釣り好きの方にいかがですか?
金のシューズチョコ【おこデパ】
|
これ本当に食べられるの?って思ってしまう、サッカースパイク型のチョコレート。
ベルギー産のカカオ由来の原料を使っていて、味も本格的です。
こちらは製作に時間がかかるので、数量限定商品となっています。
気になる方は早めにチェックしてみて下さいね!
ちなみに銀のシューズもありますよ^^
金と銀のモアイチョコ【おこデパ】
|
小さなギフト箱を開けると、金と銀のモアイ像とご対面~(笑)
リアルな形だけど、なんだか可愛くて笑ってしまいそうですね^^
こちらもベルギー産の原料を使用して作られています。
おこデパさんは、他にも大仏チョコやハイヒールチョコ、仮面型のチョコも販売していますよ♪
ゴルフボールチョコレート【エンタメゴルフ】
|
ゴルフ好きの方にぜひ贈りたいこちらのチョコ。
ミルクに溶かしてマドラー(ミニゴルフクラブ)でかき混ぜれば、おいしいホットチョコレートが楽しめます。
チョコが3つ+マドラー一本のものもあります。
チョコっと餃子【ドリームリアライズ】
|
中華料理店の箱を開けると、生チョコの餡が入った餃子風の大福が入っています。
しかも餃子のタレ風の黒蜜つき。
食事の時に一緒に並べたら、大ウケすること間違いなし!
本物そっくりの見た目で、味もおいしいと評判ですよ^^
腕時計型チョコ【高島屋】
|
パリの高級住宅地にあるチョコレート専門店「メゾン・ショーダン」の腕時計型チョコ。
味はビターとミルクの2種類があります。
箱も本物の時計ボックスと間違うくらいのキレイなデザインなので、おしゃれが好きな男性にぜひプレゼントしたいですね。^^
まとめ
面白くて感動するネタチョコをご紹介しましたが、いかがでしたか?
今年のバレンタインは、おいしくて話も弾むネタチョコで、楽しい時間を過ごしてくださいね♪
ネタチョコはこちらからも見れます。
▼ネタチョコを探すならこちら▼